共に働く仲間

活躍している従業員の紹介

さまざまな障害のある従業員が各拠点で適切なサポートや配慮を受けながら活躍し、
なかには能力に応じてキャリアアップしている人もいます。

Aさん (肢体障害)

親会社グロップの岡山コンタクトセンターに所属し、電話オペレーションを経験。その後スーパーバイザーにキャリアアップ。
現在は健康推進課の責任者として活躍している。

パラ陸上で日本記録を持ち、さまざまな世界大会で活躍する実業団チームのエースでもある。

Bさん (視覚障害)

健康推進課に所属し、従業員の健康推進に関する業務と実業団チーム運営における事務サポートを担当する。
文字拡大ツールを活用しながら、フィットネスジム運営、健康に関わる情報発信、各種認定に関わる業務に携わっている。
また、パラスポーツ選手としても活躍している。

Cさん (聴覚障害)

本社において、人事・教育課、広報室、庶務課の3つの部門の責任者として、視覚情報を駆使してコミュニーケーションをとりながら業務を進めている。
2児の母であり、時短勤務制度を利用して仕事と家庭の両立を実現している。

Dさん (内部障害)

親会社グロップの人材派遣事業を中心とする事業本部の事務部門に所属し、事務全般を担当する。

営業支援の一環として企業への電話業務や業務効率化のためのマクロ作成に従事している。

Eさん (精神障害)

Fさん (発達障害)

子会社(サンクルール)に出向し、就労継続支援A型事業所の支援員として活躍している。

自身の経験も踏まえ、利用者に寄り添った支援を行なっている。

Gさん (知的障害)